fc2ブログ

2012-01-31(Tue)

CentOSへpython2.7をインストール

コンパイラとかインストール
$ sudo yum install gcc
$ sudo yum install make

ソースをダウンロード
wget http://www.python.org/ftp/python/2.7.3/Python-2.7.3.tgz
tar zxvf Python-2.7.3.tgz
cd Python-2.7.3

コンパイル&インストール
./configure --enable-shared --prefix=/usr/local/python2.7.3
$make
$make install


環境変数設定
$ vim ~/.bashrc
export PYTHON_HOME=/usr/local/python2.7.3
export PYTHONPATH=$PYTHON_HOME/lib/python2.7/site-packages
export PATH=$PYTHON_HOME/bin:$PATH


ライブラリーパス設定
$ vim /etc/ld.so.conf.d/python2.7.conf
/usr/local/lib

$ /sbin/ldconfig

古いpythonの実行パス変更
$ mv /usr/bin/python python2.6.6
$ ln -s /usr/local/bin/python2.7.2 python


確認
$ python --version
Python 2.7.3

ここで以下のようなエラーが出た場合、
(Error)
python2.7: error while loading shared libraries: libpython2.7.so.1.0: cannot open shared object file: No such file or directory
(対応)
$ cd /lib64/
$ sudo ln -s $PYTHON_HOME/lib/libpython2.7.so.1.0 libpython2.7.so.1.0


ついでにeasy_install、pipインストール
$ sudo  yum install zlib-devel
$ wget http://pypi.python.org/packages/2.7/s/setuptools/setuptools-0.6c11-py2.7.egg#md5=fe1f997bc722265116870bc7919059ea
$ sh setuptools-0.6c11-py2.7.egg --prefix=$PYTHON_HOME
$ easy_install pip


よし、OK!

参考:
Pythonスタートブック
みんなのPython
スポンサーサイト



プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR