fc2ブログ

2012-07-28(Sat)

CentOSへRをインストール

CentOS6.3 64bitへRをインストールしてみたのでメモる。

epelを使ってインストール
$ sudo rpm -ihv http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
$ sudo yum check-update
$ sudo yum --enablerepo=epel install R

ついでにrpy2もインストール

$ pythonbrew switch 3.3.0
$ pip install rpy2



参考:
日々の記録

スポンサーサイト



プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR