fc2ブログ

2013-01-26(Sat)

CentOS6.3 x86_64 Firefox Flashインストール

CentOS6.3 x86_64 FirefoxにAdobe Flashをインストールしたのでメモる。

(1).リポジトリダウンロード

$ wget http://linuxdownload.adobe.com/adobe-release/adobe-release-x86_64-1.0-1.noarch.rpm
$ sudo rpm -ivh adobe-release-x86_64-1.0-1.noarch



(2).yum update

$ sudo yum update
$ yum search flash
...........
django-flash.noarch : A Django extension to provide support for Rails-like flash
flash-plugin.x86_64 : Macromedia Flash Player
...........


flashを見つけた。

(3).インストール

$ yum install flash-plugin.x86_64


完了ー。
(参考)
CentOS 6.2 Firefox へ Flash player plugin を追加する
基礎からのCentOS 6―「安定」「無償」で人気のリナックスを徹底解説! (I・O BOOKS)
プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR