fc2ブログ

2013-04-21(Sun)

pythonbrew にpython2.7.4+Virtualenvをインストール on Ubuntu12.10

まずpythonbrewでpython2.7.4をインストール

以下のスクリプトを実行すればいい。

#!/bin/sh
cd $HOME/tools

# 1.pythonbrewのインストール
echo 'python brew'
curl -kLO https://github.com/utahta/pythonbrew/raw/master/pythonbrew-install
chmod +x pythonbrew-install
./pythonbrew-install

# 2.PATH追加
echo 'setting bashrc'
echo "export PATH=$PATH:/home/hoge/.pythonbrew/bin"
echo "[[ -s \"$HOME/.pythonbrew/etc/bashrc\" ]] && source \"$HOME/.pythonbrew/etc/bashrc\"" >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

# 3. 2.7.4を追加
echo "[Python-2.7.4]" >> ~/.pythonbrew/etc/config.cfg
echo "url = http://www.python.org/ftp/python/2.7.4/Python-2.7.4.tgz" >> ~/.pythonbrew/etc/config.cfg
echo "latest = True" >> ~/.pythonbrew/etc/config.cfg
echo ""

# 4.python2.7.4インストール
echo 'python2.7.4'
pythonbrew install 2.7.4



切り替えてみる。

$ pythonbrew switch 2.7.4
Switched to Python-2.7.4
$ python -V
Python 2.7.4



この状態でViretualevnをインストール

$ pip install virtualenv virtualenvwrapper


そうすると以下にインストールされる。

$ ls -l ~/.pythonbrew/pythons/Python-2.7.4/bin
....
virtualenvwrapper.sh
....


virtualenvの実行環境を設定する。

$ vim /home/keisuke/.pythonbrew/etc/bashrc
echo $PATH_PYTHONBREW_CURRENT
if [ -f $PATH_PYTHONBREW_CURRENT/virtualenvwrapper.sh ]; then
source $PATH_PYTHONBREW_CURRENT/virtualenvwrapper.sh
fi
$ source ~/.bashrc


で出来上がり。


プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR