fc2ブログ

2012-05-03(Thu)

AirMacカードがインストールされてませんと突然表示された

MacBookを起動したら、無線LANが繋がらず「AirMacカードがインストールされてません」
と出た。突然だ。
ぼーぜんとググるとよくある話らしい。まじかよ。

対応方法として様々な方がいろいろ試しておられたのでどれからしようと
迷ったが、一番安全そうなPRAM VRAMリセットを試してみた。

(準備)
キーボードで「command」「option」「P」および「R」の各キーの場所を確認し同時に押せるよう頭に覚えこむ。


(アクション)
システムダウンさせる。
コンピュータを起動する。
「command + option + P + R」のすべてのキーを押したままにする。
コンピュータが再起動を繰り返します。
起動音が 2 回聞こえるまでこのキーコンビを押し続ける。
その後、キーを放す。

私はこれで復旧しました。


参考:
 PRAM および NVRAM をリセットする
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR