fc2ブログ

2012-09-02(Sun)

正規表現で括弧内の文字列を抽出する(with Python)

以下のサンプルから「あいうえお」を抽出してみる。
-b{あいうえお}

reを使う。
>> import re
>> m_s=re.compile('-s\{(?P.+?)\}')
>> sample="-b{あいうえお}"
>> r_scr=m_s.search(sample)
>> r_scr.group('str')
あいうえお

ここでマルチバイトのエラーになるときは以下の通りUTF-8でデコードしてやる。
>> r_scr=m_s.search(sample.decode('UTF-8'))


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR