2012-09-02(Sun)
正規表現で括弧内の文字列を抽出する(with Python)
以下のサンプルから「あいうえお」を抽出してみる。
reを使う。
ここでマルチバイトのエラーになるときは以下の通りUTF-8でデコードしてやる。
-b{あいうえお}
reを使う。
>> import re
>> m_s=re.compile('-s\{(?P.+?)\}')
>> sample="-b{あいうえお}"
>> r_scr=m_s.search(sample)
>> r_scr.group('str')
あいうえお
ここでマルチバイトのエラーになるときは以下の通りUTF-8でデコードしてやる。
>> r_scr=m_s.search(sample.decode('UTF-8'))
- 関連記事
-
- CentOS6.3にPython2.7.3をインストール
- 正規表現で括弧内の文字列を抽出する(with Python)
- DjangoでImportError: Could not import settings
スポンサーサイト