2013-01-05(Sat)
VM Wareでクリップボード共有
Windows7へVMWareをインストールしてみた。
VMWareへはCentOS6.3 64bitを入れる。
ここからVM Wareをダウンロードする。
CentOS6.3のisoファイルもここからダウンロードしておく。
VMWareをインストールしてVMWare内でCentOSをインストールする。
起動後、startxして
GUIからCDフォルダからディレクトリーを確認し
/media/VMware\ Tools/VMwareTools-9.2.0-799703.tar.gz
を/usr/local/などに適当にコピーする。
これでVMWare<->Windows間でコピー・ペーストが可能になる。
(クリップボード共有が可能になる)
VMWareへはCentOS6.3 64bitを入れる。
ここからVM Wareをダウンロードする。
CentOS6.3のisoファイルもここからダウンロードしておく。
VMWareをインストールしてVMWare内でCentOSをインストールする。
起動後、startxして
GUIからCDフォルダからディレクトリーを確認し
/media/VMware\ Tools/VMwareTools-9.2.0-799703.tar.gz
を/usr/local/などに適当にコピーする。
$ cp /media/VMware\ Tools/VMwareTools-9.2.2-893683.tar.gz /usr/local/
$ cd /usr/local/
$ tar xzvf VMwareTools-9.2.2-893683.tar.gz
$ cd vmware-tools-distrib/
$ ./vmware-install.pl
いろいろ聞かれるけど全てリターンで。
$ ./vmware-config-tools.pl
いろいろ聞かれるけど全てリターンで。
$ ./vmware-user
これでVMWare<->Windows間でコピー・ペーストが可能になる。
(クリップボード共有が可能になる)
- 関連記事
-
- VM Wareでクリップボード共有
- Firefox高速化と好きなアドオン
- WinSCPをスクリプトでLinuxからデータを取得する
スポンサーサイト