2013-01-27(Sun)
pythonbrewへpython3.3をインストール
pythonbrewのインストールはこの前ここに記載したので参考にしてもらいたい。
今回はpython3.3を追加した。
追加方法は以下のconfigファイルにpython3.3のパスを追加することで解決。
$HOME/.pythonbrew/etc/config.cfg
以下のスクリプトを作ってみた。
configファイルに追加する記述
インストールスクリプト
切り替えてみる
今回はpython3.3を追加した。
追加方法は以下のconfigファイルにpython3.3のパスを追加することで解決。
$HOME/.pythonbrew/etc/config.cfg
以下のスクリプトを作ってみた。
configファイルに追加する記述
$ vim py330.ini
[Python-3.3.0]
url = http://www.python.org/ftp/python/3.3.0/Python-3.3.0.tgz
latest = True
インストールスクリプト
$ vim py330.sh
#!/bin/sh
source $HOME/.pythonbrew/etc/bashrc
cat py330.ini >> ~/.pythonbrew/etc/config.cfg
echo 'python3.3.0'
pythonbrew install 3.3.0
切り替えてみる
できている!$ pythonbrew switch 3.3.0
Switched to Python-3.3.0
- 関連記事
-
- Ubuntu12.04 LTSにmysql-pythonをインストール
- pythonbrewへpython3.3をインストール
- pip install psycopg2でpg_config executable not found
スポンサーサイト