fc2ブログ

2013-03-21(Thu)

Django1.5 DEBUG=Falseで500 Error

(環境)

OS: Ubuntu12.04 LTS 64bit
framework: Django1.5


(不具合)

settings.pyのDEBUG=Trueでは問題なしに動く。
DEBUG=Falseにするととたんに"Server 500"となる。


(要因)

1. Status Errorのhtmlファイルがない。
 DEBUG=Trueにすると、デバッグで利用してた静的ファイルが見えなくなり
 エラーファイルはSTATICFILES_DIRSで設定した場所を探しにいくようだ。
2. ALLOWED_HOSTSの設定がない。
 DEBUG=Trueにすると、許可したホスト以外は受け付けなくなるようだ。


(対策)

1. STATICFILES_DIRSで設定したディレクトリに403.html, 404.html, 500.htmlを作成する。
2. ALLOWED_HOSTS = ['*']とする。
これで動いた。



参考:
 Django: Setting DEBUG = False causes 500 Error

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR