fc2ブログ

2012-01-29(Sun)

Neo4j-serverのconfig設定

Neo4j-serverのconfig設定はココをみればだいたいわかる。

propertiesファイルは4つあるそうだ。
Quick info
①The server’s primary configuration file is found under conf/neo4j-server.properties
②The conf/log4j.properties file contains the default server logging configuration
③Low-level performance tuning parameters are found in conf/neo4j.properties
④Configuraion of the deamonizing wrapper are found in conf/neo4j-wrapper.properties


まずは、ほとんどデフォルトでも動く。
conf/neo4j-server.properties設定だけでも見ておこう。
$ vim /usr/local/neo4j/conf/neo4j-server.properties
# location of the database directory(DBの設定)
org.neo4j.server.database.location=data/graph.db

# http port (for all data, administrative, and UI access)(DBポートの設定)
org.neo4j.server.webserver.port=7474

#allow any client to connect(アクセス許可IP設定)
org.neo4j.server.webserver.address=0.0.0.0

# location of the servers round-robin database directory(ラウンドロビンで使うDBディレクトリの設定)
org.neo4j.server.webadmin.rrdb.location=data/graph.db/../rrd
------


パフォーマンスチューニングはconf/neo4j.propertiesで設定する。
メモリとかが主かな。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

kumagonjp2

Author:kumagonjp2
Python,Django,R,Mongo,MySQL,Struts,Spring,データマイニングなどサーバー関係のメモを残していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
雪が3Dで降るブログパーツ ver2

マウスで見る方向変えられます

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR